オリジナルCD
教室の催しものの間のチョッとした時期です・・・・。
こんな時こそ、やることがイッパイです・・・ウレシイ事ですが・・・。
私的には・・・夏野菜の始末・・・耕運・・・来春の収穫を目標に種まき・・・。
終了しました・・・アジ釣りのシカケも・・・OK・・・
さて、仕事場では・・・仕事は山のように・・・
オリジナル曲の作成が遅れています・・・・。
この方は自分で作詞&作曲しちゃいます・・・。
それを楽譜にしてアレンジするのが私の役目です。
結構、難解?・・・・な、曲ですぞ~・・・。
この時期は楽譜作りも進みます。
以前はカリカリと鉛筆書きでしたが、最近はすっかりパソコン書きです
Aさんのオリジナル曲作りです・・・遅くなりましたがやってますよ~~!!
ラテン風の希望とのことです。
ドラムはシンバル系、スネヤ&タム系、キックドラム系の3種類に分けました。
パーカッションにも4チャンネルを割振りしました・・・。
アレンジした楽譜を打ち込みますが・・・聞くと・・・NG・・・
・・・気に入りません・・・やり直し・・・この繰り返しです
レッスンの合間の時間はここが職場ですね・・・。
2坪もないスペースで一人黙々?・・・モクモク・・・?・・・と・・・。
一番落ち着く2坪スペースです・・・
・・・フウッと・・・釣り場のイメージが膨らんできました・・・
・・・・と、パソコンの画面を変えると・・・
・・・コラ~~~ッ・・・と、自分にカツをいれます・・・。
11月8日(木)は 秋の「歌ってみまショー」
19日(月)は 秋の「ココロの歌を歌う会」
音楽の秋も深まっていきますね~~・・・
きっと君も待っていてくれてますよ・・・ネッ
« ゲット&強奪・・・良い日だった! | トップページ | 獲物・・・0・・・・収穫・・・0 »
「スクール・音楽」カテゴリの記事
- 2020ステイクールライブショー 感動の巻(2020.11.16)
- 千葉市習い事応援キャンペーン(2020.10.14)
- 2020ステイクールライブショー(2020.09.15)
- 「歌ってみまショー」でした。(2020.07.18)
- 久々の海(2020.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
mAsAさん
フィナーレ&プロツールス・・・使っていますよ~。
・・・使われているような・・・・。
投稿: 加藤 | 2012年10月31日 (水) 12時42分
プロツールス使ってますねぇ・・・。次回CD聞かされるのを楽しみにしてます・・・汗!
投稿: mAsA | 2012年10月31日 (水) 12時20分