ご来場ありがとうございました!
予想のマークも神様が吹っ飛ばしてくれました
朝9時・・・お好み焼きの匂いや、赤ワイン、マッコリや焼酎の
匂いと雰囲気を残しながらリハーサルが始まりました。
みっちりと昼過ぎまで・・・メンバーがみんな協力してくれます。
演奏のスタートです。
今回はラテンのリズムを皆様と楽しもうと企画しました
今回もいろいろなアドバイスでさらに充実した内容になりました。
前夜祭では鉄板ショーがなかたものの、さすがのドラミング。
以前に市川の仕事でご一緒させて頂いた以来の再開でした。
おかげさまでグッドなサウンドのひろがりでした。
シンセサイザーでサウンドを包み込みます。
初めてのリズムもあり、ひや・・・
90分の演奏もあっという間に過ぎました。
ばんどのメンバーのアドバイスはホントに嬉しい・・・ありがとう!!!
音響の鈴木さん・・・前々日から音について企画してくれました。
ステージには上がらないものの、音響さんの影響で音楽の良し悪しが決まります。
・・・ありがとう!!!
そして、メインゲストはご来場くださった皆様です。
お忙しい中、ありがとうございました
これからも精進していきます。末永くご指導ください!
・・・・感謝・・・
~ いつまでも 一緒に 音楽を ~
加藤道郎&ステイクール
« パソコン・・・困った・・その3 | トップページ | パソコン・・・その④ »
「スクール・音楽」カテゴリの記事
- 2020ステイクールライブショー 感動の巻(2020.11.16)
- 千葉市習い事応援キャンペーン(2020.10.14)
- 2020ステイクールライブショー(2020.09.15)
- 「歌ってみまショー」でした。(2020.07.18)
- 久々の海(2020.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どさんこまいこさん
メンバーの方々に支えられての演奏でした。
早いまたの機会を!
マイコさん・・・体調、早く復帰してくださね!
長尾さんは、8月は北海道みたいですよ!
投稿: 加藤 | 2012年6月19日 (火) 11時54分
mAsAさん
いつもながらありがとうございました。
お客様がいつものメンバーの方々が暖かく
迎えてくれるのはウレシイ!!
メンバーの実力と人柄だと考えていますよ。
フィナーレについては、この間は無理ですね。
いつか機会があったらお願いします。
では来月19日に・・・。
投稿: 加藤 | 2012年6月19日 (火) 10時43分
先生、おつかれさまでした
!!きっと、ノリノリの熱い音楽で、観客のみなさまの体温も2度ほど上昇したのではなかろうかと思われます[E:up ]免疫力をあげる先生の音楽
、私もいつかまた、聴きにいきますね~
投稿: どさんこまいこ | 2012年6月19日 (火) 10時42分
一昨日はお疲れさまでした。
お客様のきびしい? ( 暖かい! ) 視線に包まれ楽しく演奏させてもらいました。
よく考えたらフィナーレの話が途中で終わってしまいましたねぇ。
今のところ分かりませんが、また突然思いつきますので、思いついたら電話します。
次回もシクヨロお願いします。
投稿: mAsA | 2012年6月19日 (火) 10時17分