アリャ~~ 35度!!!
アジビギさんの別荘を後に・・・はノンビリと田園風景の中を・・・。
里山の間を稲の緑が埋め尽くして夏のに光っています。
アジビギさんのブログによると釣り場までは40分のドライブ・・・。
せっかくのノンビリドライブ・・・ナビイのスイッチ・・・OFF・・・。
里山ごとの小さな神社に、日本の古くからの素朴な想いを感じながら・・・。
田園のマイナスイオンに誘われて、車を止め・・・窓を開けて深呼吸・・・。
・・・後、・・・・マイナスイオンは吐き出された・・・
90分後・・・釣り場到着・・・釣り人はまばら・・・。
対岸の浜辺から海水浴客の楽しそうな声が届いています・・・。
サア・・・久しぶり・・・用意を整え・・・が、暑い・・・。
それでも・・・竿を入れる・・・沈黙・・・暑い・・・沈黙・・・。
毎度おなじみ釣れない時間帯のマッタリタイム・・・が・・・暑い・・・。
車に戻って一休みしよう・・・と、何気なく気温を確認・・・・!!!
アリャ~~~・・・と、気持ちは萎える・・・。
この中アジビギさんは耕運機を・・・大丈夫だろうか・・・・?
こばちゃん師匠も暑さのため・・・家から出てこない・・・・。
釣り人は居ない・・・そりゃそうだ・・・暑い・・・。
それでも、気温をチェックしながら様子を伺う・・・。
3時・・・もうガマンできない・・・イザ出陣・・・!!!
が、釣れないねえ・・・うねりさえも無く、海水は澄み切っている・・・。
コマセにはな~~~んにも寄ってきません・・・。
魚も日曜日やっているんだろう・・・・。
漁船が集まってきます。3隻、4,5,6,7,8・・・・来る来る・・・10,11、12・・・。
8月1日はアミエビ漁の解禁日です。先頭の監視船?・・・の合図を待っています。
5時5分前になると、緊張がコチラまでピリピリと伝わります。
5時、スタートの放送と共に・・・!!!!・・・
これはスゴイ!!!
まさに、今年のイセエビの漁獲量を推し量る第1投への意気込みが・・・。
右に左に舟は走ります!
・・・と、ひと時の観戦・・・・。
こばちゃん師匠登場・・・まもなくアジビギ名人も登場・・・。
ポチッ・・・ポチッ・・・と、た~~~まにアジ君が・・・・。
その後・・・沈黙・・・雑談・・・・沈黙・・・雑談・・
・・。
9時半を回って・・・アジがつれ始めます・・・が・・・。
前日の深酒、日中の暑さのために加え翌日はミニコンサート・・・。
泣く泣く・・・納竿・・・
こばちゃん・・・ほら、また釣れた・・・これからだよ・・・。
クーラーにはまたまた師匠・名人の獲物が・・・。
次回はお盆明け16日じゃ~~~~!!!
今度はゆっくりジックリ・・・アジ君、覚悟!!!!
« 釣り名人 アジビギさん 別荘訪問 | トップページ | JAZZミニコンサート »
「スクール・音楽」カテゴリの記事
- 2020ステイクールライブショー 感動の巻(2020.11.16)
- 千葉市習い事応援キャンペーン(2020.10.14)
- 2020ステイクールライブショー(2020.09.15)
- 「歌ってみまショー」でした。(2020.07.18)
- 久々の海(2020.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
asaasaさん
35度は・・・避難ですよ!!!
そろそろ大漁の話があってもいいですよね。
次回はお互いゆっくり楽しみましょうね。
・・・が、スーパー酷暑は続きそうです。
水分補給ですね!!・・・酒分補給じゃありませんよ!
投稿: ひげO | 2010年8月 4日 (水) 13時33分
猛暑の中お疲れ様でした。
伊勢エビ漁の様にアジ漁も活気付くと良いですね。
私も次回はゆっくり
アジにイカにカマスを・・・欲張り過ぎか!
投稿: asaasa | 2010年8月 4日 (水) 11時04分
mobaraさん
次回はじっくりと攻めますよ!!!
アジ君ともヤクソクしてきました・・・。
日中は釣りはや~らない・・・。
投稿: ひげO | 2010年8月 3日 (火) 12時24分
気温35℃では、にっちもさっちもなりませんね(汗)
アジ君の回遊は9時頃から始まりましたか!
もっと早めに回遊してくれると良いのに…
次回は、ゆっくり構えたいですね。
投稿: mobara | 2010年8月 3日 (火) 10時28分