ヘッポコ土いじりを3倍楽しむ・・・!
日曜日は夕方にマークの予報。
早起きして裏の小さな畑に・・・。
今日はブログ用に写真を撮ろう・・・。
ミエッパリの私は写真用に雑草取りで~す!
・・・ふう・・・・・・もう一服
・・・。
なんとか格好がついたかな・・・?
土いじりなんて・・・冗談じゃない!・・・まっぴらゴメン・・・!
・・・と、毛嫌いして、ただただ雑草を年に3回、草刈機で・・・。
そんな、雑草対策で始めた土いじりも、最近はハマッタ!
スミッコに椅子を置き、灰皿とコーヒー・・・朝は日の出と友に・・・。
・・・これで畑にいる時間が2倍楽しめる・・・。
・・・ちょうど家の裏手なのも幸いに・・・。
私・・・大声で・・・オ~~イ!!
おっ家内・・・・・・ナ~ニ?
私・・・・・・・・・・・・コーヒーいれて!!
おっ家内・・・・・・ご想像ください!
私・・・・・・・・・・・・メシは!!!
おっ家内・・・・・・ご想像ください!
収穫待ちの野菜君たちです。
キヌサヤ・・・これは結構手間がかかる。次回は網を張ってツルを絡ませよう。
第2弾のダイコンです。去年は名前負けのまずいダイコンも今回はマウイ!
タマネギ、試しに一株抜いてみると・・・マダマダ・・・。
我が家の定番のホウレンソウ・・・今年はチヂミホウレンソウ・・・
・・・味が濃い・・・ほうれんそうの味だ・・・。
・・・子供達もホウレンソウを食べて、報連相!!!
ちょっと時期が早かったのか、最近になって
やっと芽が出てきた。針のようにピンとトンガッテ・・・。
これだけの芽が全部育ったらどうしようか??!
庭先でネギ屋さんでも・・・
今年はネギネギネギ・・・になりそうな予感・・・。
そういえば去年は、よくばって300本も苗を買って
全滅させてしまった・・・・!!!!
今年はリベンジのネギ作りです・・・なんと低レベルな話だ・・・。
これも、今年は2倍の楽しみだ・・・!
夏には、ニンニクで元気モリモリ・・・の予定です。
私は、ガーリックトーストが大好き!
成長しましたが・・・・。
なんという植物か忘れてしまった・・。
そろそろ、食べてみるか・・・。
ちょっとにがい、んんん・・・ニガイ!
根付いたみたいで一安心!
枯れてしまったら、おっ家内はなんていってくるか・・・。
・・・・あなおそろしや・・・。
収穫した野菜・・・家族が美味しく食べている・・・。
・・・横目でチラッと伺うと、ホウレンソウをオカワリしている!!!
・・・土いじりも、3倍楽しくなる!!!!
・・・と・・・おっ家内・・・また一言・・・。
・・・nnn・・・。
ああ、雑草の季節がやってくる・・・!!!!
来週は釣り場の偵察とカタクリの花を・・・・。
そして!!!! 発表会間近で~~~~~す!!!!
« ヘッポコ釣行を4倍楽しむ方法・・・? | トップページ | 春のイベント・・・めじろ押しで~~す!!! »
「釣り・土いじり」カテゴリの記事
- チョコっと釣れた・・・(2020.11.02)
- チンチン、ショゴ、メジナ、サバ・・・アジ君は?(2020.09.01)
- 今年最初の○○が始まりました!!(2020.01.06)
- アジ君・・・7尾・・・トホホの巻(2019.11.30)
- ニンニクが絶好調(2019.06.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うーちゃん
をたくさん
食べますよ!!!
スカッとしましたねエ!!!
暗いニュースが目立っていたので・・・。
ホント、嬉しい!!!
・・・いっぺんに春がきました!!
野菜をたくさん食べて発表会にGO!!!
発表会が終わったら
投稿: 加藤 | 2009年3月25日 (水) 16時39分
先生
嬉しかったね。
だけど、 覚えてる
歌ったら「日本-」ですって。おかしい。
へんなの
テレビの延長だね。 野菜も
も
もいいこといっぱい。 幸せ。
投稿: う-ちゃん | 2009年3月25日 (水) 13時13分
キラキラ星さん
久々の

とした話題

もう、テレビでハイライトシーンを何回観た事でしょう!
世界のYakyuuに乾杯!!!!
イチローも嬉しそう!!!
・・・観ていて思わずウルウル・・・でした!!!
・・・ニッポン!バンザイ!!!!!
投稿: 加藤 | 2009年3月25日 (水) 08時50分
アジビギさん
自分で作った、という事も加味しても、差し引いても
確かに美味しい野菜ができています。
お花畑や遣水、響く竹の音・・・。
・・・いつかは、私もそうありたい・・・!
・・・と想いつつ・・・マウイ野菜やアジ君・・・
・・・無常の心持には程遠い自分の心に苦笑です。
投稿: 加藤 | 2009年3月25日 (水) 08時46分
○○さん
それにしても、今年は自分で釣った魚を
ホント、釣りやら土いじり・・・・。
・・・酒とバラの日々・・・への思いは???
でも、自分なりの1週間を楽しんでいます!!
狭い畑なので、週末農夫にはちょうどいい広さです。
食べてな~~~い・・・です・・・。
海はゴールデンウィークからが春だそうです。
1年中、楽しんじゃいますよ!!!
投稿: 加藤 | 2009年3月25日 (水) 08時41分
苦悩のイチロー君は笑顔で占めた。
歓喜に沸いた日本を今朝は寒気に包まれました。
風邪にはご用心・・・
投稿: キラキラ星 | 2009年3月25日 (水) 07時49分
お花もパンジーがきれいです。
野菜も花も、愛情をかけると応えてくれます。
先生のミュージックスクールの真髄ですね。
投稿: アジビギ | 2009年3月24日 (火) 22時28分
先生の釣り人、畑で農夫・・・最初は想像出来ない格好でしたが、
わずか1~2年ですっかり板についてしまいました。ネッ。
趣味とは言え先生の菜園の管理はラクでは無さそうですが、
収穫の楽しみは苦労を吹き飛ばしてくれるのでしょう。
私はプランターのミニミニ菜園ですが、
多種類を育てては喜びを口にしています。
これからの季節は庭で過ごす時間が長くなります。
発表会が済んだらですね。わかっています。
投稿: | 2009年3月24日 (火) 20時31分