フォト
無料ブログはココログ

マイリスト

« ホームページ リニューアルしました | トップページ | 今年も オオ~~寒~~~い »

2009年2月 3日 (火)

お土産強奪師・・・ひげO

土曜日は夜、凄い風

朝、揺れた、家が揺れた・・・・!

我が家が風で倒壊か・・・・。

あれ、まだ残っている・・・地震か・・・。

・・・と寝坊・・・朝ごはんを食べ、釣り道具をへ・・。

それにしても風が凄い・・・コリャ今日は×だ・・。

・・・それでも出発・・・!

コバ師匠の情報ではノベ竿はまったく釣れないそうな。

ノベ竿は家に置きっぱなしにして今日は駄目もとでカゴ釣りに・・。

師匠に電話すればお付き合いくださると思う。

寒い中、北風ピューピュー、まして釣れないのはわかっている。

今日のところははしない・・・・と・・・・。

携帯の呼び出し・・・。

「もしもし」

「今日は(釣り)は休日?」

師匠だ!!!

「いいえ、今茂原」

「カゴやるんなら餌は○○ね」

「は~~~い」

気持ちはなんのその!

今日は大漁じゃ!!!!

様子を伺いに車は鴨川を過ぎる!

アリャ、人がいな~~~い!!!

・・・あたりまえか・・・車は外房へUターン。

Pict0573 久しぶりの港へ・・・。

しかし、なんだ、このは・・・。

でも波は高くない、よし・・・。

写真をパチリ・・・アリャ・・・ここで電池切れ・・・。

風の中、風に吹かれて、風に押されて・・・ってな感じです。

師匠が来た・・・孤独が吹っ飛ぶ・・・。

休憩・・・師匠の車へ・・・懐かしいジャズが流れる・・・。

ひと時を過ごし初のルアーに・・・×××・・・。

師匠・・・「夕方また来るよ」・・・アリャ、師匠もカゴ釣り?

夕方からはカゴ釣り・・・海は沈黙・・・。

北風は相変わらず・・・。

・・・沈黙・・・沈黙・・・。

エイっと・・・だんだんムキニなる・・・エイッ・・・。

しかけだけが沖にビュ~~~ン・・・ロスト・・・。

       ↑

  この部分2回リピート

 仕掛け(コマセノカゴ&ウキ&ハリ)3セットを海に寄付・・・。

激渋のなか、それでも師匠は3尾釣り上げる・・・。

私はボーズ(0尾)・・・。

師匠の3尾を強奪しに、クーラーを師匠の脇に・・・。

早めの帰宅、クーラーにはでっかい氷とアジ君3尾・・・。

月曜は釣り道具を洗っていると・・・。

今日だけは会いたくないNAKAZIMA理髪店のご主人が目の前を通る・・・。

「アレ!  ホントに行ったの 」

「・・・・」

「どうでした?」

「・・・・」

   は~るよ来い! アジ君も来い!

    次回は3月かな・・・アジ君まっとれよ!

                もとい、釣れてネ、お願い!

« ホームページ リニューアルしました | トップページ | 今年も オオ~~寒~~~い »

釣り・土いじり」カテゴリの記事

コメント

べっちゃんさん
ようこそ、コメントありがとうございます。
そうなんです。日曜日はボーズだったんです。
翌日のべっちゃんさんの記事を読んで
自分の未熟さを・・・ウエーン・・・ですよ。
クーラーも小さく、氷だけは大きくですが・・・。
これからもよろしくお願いいたします。

ひげOさん、こんにちは。
今回はカゴ釣りだったんですね。
毎年この時期はあまり釣れませんが
今年は特に渋いようなかんじですね。
今週末、少しは回復してくれたら
良いのですが!

ミルクさん
逆チョコとは・・・世の中が変わってきましたね。
maiちゃんの義理チョコ・・・楽しみですね!
・・・もう、そんな季節なんですね・・・。
今朝は車で出勤しましたが、
街道筋には梅の花がたくさん咲いていました。
私は、そろそろ2月16日の原稿作りで~~す。
畑もそろそろ春の準備をしなくっちゃ・・・。

asaasaさん
ええ???!!!
この寒さの中、朝までやられたんですか???!!
それも、ツヌケ・・・とは・・・すごい!!
私は最近はクーラーも小さくしてしまいましたよ。
今年は是非ともご一緒したいと思ってるんですよ!
その時はよろしくお願いいたしま~~~す!
お体、大切に!!!!!

ラビットさん
NEW HP 気に入っていただいて私も満足。
褒めていただくと嬉しくなっちゃいますね。
これからも、ご意見、どんどんお願いしますね!
皆様のホームページにしてゆきます。
ブログも更新してゆきますよ!
立春が過ぎ、街道筋にはもう梅の花が沢山さいています。
お彼岸が過ぎると桜の花とともに 春の発表会 で~~~す!!

チャレンジさん
私からみれば羨ましい程のご様子なのに
それぞれに悩みはあるのですね。
・・・歌って吹き飛ばしちゃいましょう!!!
今回の釣行は寒かったですよ。
でも、マイナスイオンは沢山浴びてきました。
私の釣りは、釣れても釣れなくても楽しい!!!
・・・でも、やっぱり釣れた方がいい!!!

逆チョコ、ご存じですか?
バレンタインデーに男性から女性に贈るとか・・・
パッケージのデザインも逆になっています。
世の中、変わってきました。
ホワイトデーはどうするのかしら??
凝り性のmaiちゃんは友チョコ、義理チョコの試作中です。
ボーイフレンドに恵まれず気の毒。
加藤先生もリストにありました。
ご期待ください。・・・ダイジョウブ食べられますから。

ひげOさん、こんばんは。
私も激渋の外房港又行って来ました。
totoさんやこば名人に情報頂き
坊頭寸前でしたが何とか今年初ツ抜け出来ました。
昼は暖かったのですが、
夜は雨に明け方は激寒で散々でしたが
色々ポイントを教えて頂き
次回が楽しみです。

わーっ!!素晴らしい!!
ホームページがこんなに素敵にリニューアルしてたなんて!!
もっと早く見なかったことが悔やまれるような気分です。
先生の秘めているものが、私の中でどんどん増えています。
先生は凄すぎ
ブログの壁紙を初めて見たとき、衝撃と感動を覚えました。
でも直ぐ変わってしまい、ちょとを感じました。
ですから、また見ることが出来、とてもです。
先生!!ありがとう。
ブログの壁紙とホームページの色合いがマッチしていて
とてもいいですね。楽しみに見させていただきます。
歌のレッスンも楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。

貴重な1枚の写真、素晴らしい!!!
ゼロでもこんな景色の中なら許せちゃいますネ。
なんのそのもいいかななら、なおよろしいカモ。
日々の喧騒と♪から解放されますか?
でもでも、大にはご用心ください。
私ですか? (聞いてない?)
歌ってる時が、生活から逃れる唯一の解消法です。

うーちゃん
とても進歩されていますよ!!!
レッスンの時もうまくいったでしょう!
膝、注意してくださいね。
また、次回のレッスンはいつもの笑顔で
お越しくださいネ!!!
塞いでいるお顔は、うーちゃんには似合いませんよ!

先生 昨日の ほろ苦がかったけれど美味しかった。
うしろをふり返えっても進歩が有ればいいのですが、望めない私、
前を向いて進みましょう。 有難うございました。
早朝の公園、水、土曜日はウオ-キング。30分間(膝の壊れた私は芝生の上のみ) 後ろからのんびりしやべっている友達の声が、
K、6分。う-ん遅いかな-とレ-ス(3/29日、伴走)の事考えて-
やっぱり。 早朝から セコセコだ。
先生 あらしの日は釣れないね。でも頑張って。応援してます。
いまです。

 

アジビギさん
師匠が2日にノベを・・・。
でも全く魚がいなかったそうです。
5日は釣れますように!
釣れなくても釣りは楽しいです。
・・・でも・・・釣れたほうがいいで~~~す!

ミルクさん
私の釣りはボーズ覚悟が多いんですよ
日中の海をぼけ~~~っと見ていると、いい気持ちです。
夜は、夜で電気浮きが揺れるのをみているのは、いとおかし。
ともきたりてよなすがらあれこれはなしするはうれしきことなり。
・・・だいぶ間違っているかな・・・?
3月は発表会の用意もありますが、合間を縫って
アジ君を釣りますよ~~~~!!!

 延べ竿釣りはまだまだ厳しいようですね。
様子が見えるようで、ダイアリー楽しく読みました。
私のアジ釣りは、5日に試してみる予定です。

ボーズを覚悟なんてごめんなさい。
でも、やっぱりボーズだったんだ・・・・
明日は立春、春はそこまで来てますよ。
鯵も釣られるのを今か、今かと待ってるかな?
魚も釣り人もじっと我慢の時期かしら?
3月5日は啓蟄、虫も魚も動き出すのでは?
待ち遠しい、ですね!!

この記事へのコメントは終了しました。

« ホームページ リニューアルしました | トップページ | 今年も オオ~~寒~~~い »