家計の足しに・・・?
我が家のささやかな畑の夏野菜も終わり。
わずかな土地を開墾し始めてちょうど1年。
エンピスコップにもだいぶ慣れてきましたよ。
先日、カツオもニンニクで美味しく食べた時の事、
・・・国産のニンニク・・・高いよ・・・。
・・・よっしゃ、来年は千葉産のニンニクでカツオを食べよう・・・。
家計の足しに、ニンニクを作ります・・・大丈夫かな・・・?
スコップとクワで耕すより10倍以上効率的
なんといっても、畑をやってる気になります。
でも、大根のように深く耕す時は、やっぱりスコップです
ちょっと、音がでかいので10時過ぎまでまって、
お隣さんが動き出してから運転で~す。
落花生もあと一月ってところかな・・・。
ちょっと、掘ってみると小さな殻が見えました。
あわてて、土をかぶせて・・・・・。
ゆで南京豆まで・・・あと・・・一月・・・・。
小松菜&ホウレンソウで~~す。
私の自慢のホウレンソウ。
今年は、チヂミホウレンソウというのを
蒔いてみました。さてさて・・・・。
いよいよ、我が家の家計の足し、ニンニクで~~~す。
・・・が、イタヅラ好きの私は・・・八百屋へ・・・GO・・・。
青森県産のニンニクを買ってきましたよ!
20粒ほど植えて、水をかけて・・・。
来年の初夏はカツオを我が家のニンニクで・・・・と、祈願・・・。
・・・ついでに宝くじも・・・ね!!!・・・祈願・・・。
我が家の「家内安全」は宝くじの1等が一番のような気がして・・・。
私は、20年一度も当たった事がな~~~~い!!!
200円と300円だけ・・・スクールの笑い者なんですよ
前回は、名前負けのダイコン・・・不評でした。
リベンジ大根です。
普通の青首ダイコンで~~~す。
今回は美味しいオロシが食べれるように!
キャベツは虫と鳥よけに、寒冷紗というのを
作るようにと・・・お店のおばさんが・・・。
・・・だんだんややこしくなってきましたが・・・。
まあ・・・楽しみながらやってみよう・・・・というわけで、キャベツの苗は
少しだけに。
・・・先が見えてくると、開墾のスピードが落ちます。
・・・今年中には開墾を終えて・・・颯爽とミニ耕運機を
走らせたい・・・な・・・。
おっ家内・・・ねえ、ネギは?
あれ、タマネギ作るって言ったじゃない!
白菜も作って!
来年はナスを増やして!
キュウリは減らして!
加藤・・・・・・・・・・・黙ってる・・・沈黙
加藤の腹の中・・・こいつの頭の中には開墾も耕作も種まきも
土寄せも雑草取りもな~~~~い!
収穫ONLY・・・ハア・・・。
・・・というか、雑草の中に芝生が・・・。
・・・マアいいか・・・。
あとは釣り・釣り・釣行だ~~~ア~~~!!!!
25日の夜はアジ君とご対面!!!・・・だ!
本当はノンビリ朝から行きたいけれど、仕事優先ですよ!
おっ家内もあきらめているらしい・・・ムフフ・・・。
今週の「釣行作戦」は良好に進行中!
アジ君、待っとれ~~~~!
« イロイロ・つれづれに | トップページ | 私の ニ・ン・ジ・ン? »
「釣り・土いじり」カテゴリの記事
- チョコっと釣れた・・・(2020.11.02)
- チンチン、ショゴ、メジナ、サバ・・・アジ君は?(2020.09.01)
- 今年最初の○○が始まりました!!(2020.01.06)
- アジ君・・・7尾・・・トホホの巻(2019.11.30)
- ニンニクが絶好調(2019.06.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
asaasaさん
ようこそ!!
asaasaさんは、釣師会の先輩で~す。
私の最近の釣り場のお向かいで釣りまくっていますよ。
狭い畑なので、わずかな収穫ですし、私の釣りは
ズッコケなので釣果は期待できません!
・・・が、結構楽しんでいます。
25日は天候次第の釣行で夜になってしまいそうです。
お会いできれば嬉しいです。
メールフォームからメールしていただければ
携帯のナンバーをおくりますが・・・。
投稿: ひげO(加藤) | 2008年10月15日 (水) 19時17分
自前の野菜に新鮮なアジ
理想な食卓が頭の中に浮かびます。
カルパッチョなんか最高でしょうね!
羨ましいです。
次回の釣行は25日土曜の夜ですね。
都合が付けは行けるかも
半々です。
投稿: asaasa | 2008年10月15日 (水) 17時21分
Yちゃん、誕生日おめでとう!
結婚式にピアノを弾かせていただいてから
いったい、何年たつのでしょう。
3人のかわいい子供達のお母さんですね!
人はそれぞれの苦労と幸せを背負っていると
考えます、が・・・Yちゃん・・・君は幸せですよ!!!
素敵な子供たちとお母さん(ばあちゃん?)に
囲まれて。
これからも、よろしくね!!!
・・・・ね、ミルクさん・・・。
投稿: 加藤 | 2008年10月14日 (火) 22時53分
今日は、めでたい? 娘の誕生日でした。
maiちゃん・オレ君・つんちゃんのママです。
1歳6ヵ月で大病、今も後遺症がありますが、
3人の子宝に恵まれお母さんしています。
「おばあちゃま」なんて呼んでもらえる日が来ることなど
夢にも思っていませんでした。
幸せってことなのでしょうネ。
投稿: ミルク | 2008年10月14日 (火) 21時29分