私の ニ・ン・ジ・ン?
11月にはスクールの小さな発表会「歌ってみまショー」
http://homepage2.nifty.com/puremusic/utashow/index.html
↑
クリックで様子が現れます
12月には、クリスマス会。
1月にはピアノトリオでの新年会です。
特に1月は入念に楽譜を用意します。
そして、楽譜(2段譜)の上段にメロディと
下段にイメージの音符をメモします。
それが出来上がると次のステップです。
出演者の声の音域に合わせて移調(曲の高さを上げたり下げたりする)します。
カラオケで1つ下げとか3つ上げとかいう、あれですね。
そして、そのメロディを楽譜にして出演者に練習用として渡します。
レッスンはその楽譜を使用してピアノで行います。
緊張したり笑ったり、楽しくレッスンです。
さあ、レッスンの合間にアレンジです。
楽譜は4段譜を使ってのアレンジです。
写真は1ページに4段ふが4つ、縦に並んでいます。
1ページが32小節の楽譜です。一曲で3ページ程になります。
1番上はメロディ・・・そう歌のパートです。
2番目がピアノ、3番目がベース、4番目がドラムスです。
曲によっては、音符でページが真っ黒になっちゃう事もあるんですよ。
総譜ができると次のステップです。
総譜からおっ家内がパート毎の譜面を写します。
私の音符はへたくそなので、バンドさんが読めません・・・ハイ・・・。
今回はベースとドラムスの譜面を作ります。
そして一曲のアレンジが終了です。
ちなみに最初の写真はイントロ部分ですがこれで1日・・・。
これだけを15分位の時もあれば、何日もかかる時もあるんですよ。
この曲を歌う出演者の喜ぶ顔だけが楽しみな作業です!
本番は4~5分。出演者も私もスタッフもその時だけの為に
レッスンをして、用意してゆきます。
本番の出演者の方のヤッタ・・・という顔は本当に嬉しい!!!
そして、も
も美味しい!!!
・・・と、一曲目のアレンジが始まりました・・・・。
・・・これは、内緒ばなしですが・・・・
釣行の予定が入ると、アレンジが進むんです・・・ヨ!!!
25日の夜・・・アジ君・・・待っとれ!!!・・・
・・・・否いや・・・待っててチョウダイ!!!
雨・・・降るな!!!!
« 家計の足しに・・・? | トップページ | 休講のお知らせ!!! »
「スクール・音楽」カテゴリの記事
- 2020ステイクールライブショー 感動の巻(2020.11.16)
- 千葉市習い事応援キャンペーン(2020.10.14)
- 2020ステイクールライブショー(2020.09.15)
- 「歌ってみまショー」でした。(2020.07.18)
- 久々の海(2020.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ミルクさん
とあとひとつはヒ・ミ・ツ・・・です!
~
ニンジン・・・馬は目の前にニンジンをブラサゲルと
ニンジン食べたさによく走ります。
私も、目先に楽しいことがあると
よく働きます・・・ご褒美のようなもんですね
今の私のニンジンは
夕方のマズメ時・・・ひが暮れる前後のようです。
魚君たちも明るく視界が良い日中は警戒していますが
夕方、暗くなってくると敵から身を守りやすくなるのか
ウロウロと岸によってきます。
朝マズメは朝日が上り始める前後じゃないかと思います。
一般的に、朝マズメ、夕マズメが釣果が伸びるっていわれていますが。
私にはあまり関係ないようです
腕しだい、魚君しだい・・・で暢気に楽しんでいます。
maiちゃんのてるてる坊主の気持ちが土曜日は
夕マズメはレッスンで無理ですが、夜から、根性とエサが残っていたら
朝マズメまで・・・ムフフ・・・です!
投稿: 加藤 | 2008年10月22日 (水) 09時08分
玉葱・人参・・・違う・・・タマズメ? ニ・ン・ジ・ン?
何やら釣り言葉のようですが、教えて下さい。
投稿: ミルク | 2008年10月22日 (水) 00時13分
FFパパさん
リンクありがとうございます。
私もさっそくリンクを貼らしていただきます。
スクールの仲間が結構、訪問するんですよ!
私のヘボ釣りがどんどんばれちゃいま~す。
スクールでは、いっぱしの釣り師みたいな事を
しゃべっているんですよ・・・アリャ・・・。
投稿: ひげO(加藤) | 2008年10月21日 (火) 08時32分
OFF会は出れませんでしたが、
を、私のニンジンにして
皆様の楽しい様子を拝見しました。
パソコンを開くと、まず天気予報です
土曜日の夜の
今週も張り切っています。
投稿: アジビギさん | 2008年10月21日 (火) 08時29分
ミルクさん
で~す。
11月は「歌ってみまショー」です。
張り切って楽しんじゃいましょうね!
その後は
FFパパさんとは1回しかお会いしたことが
なんですが、優しい人柄がにじみ出ていましたよ。
投稿: 加藤 | 2008年10月21日 (火) 08時26分
ひげOさん こんにちわ
ご紹介いただき恐縮でございますm(_ _)m
ミルクさんにまでお褒めいただき、またまた恐縮でございますm(_ _)m
そして18日宴後の釣果報告にまいりました
夕方4時から午後10まで釣りをするも、な・なんと釣果ゼロ(笑)
やってしまったぁ~♪でした(^^;
そして事後報告ですが・・・
ひげOさんのHPを勝手にリンク完了しましたです
これからもよろしくど~ぞぉ~(^^)
投稿: FFパパ | 2008年10月20日 (月) 12時16分
今回のアジ釣りは、潮周りがおかしくて、まったく不調でした。
潮が変わる25日は、ひげOさんの出番かもしれませんよ。
私も日程調整中です。
ビデオは、明日からその気になって編集しようと思っています。
なんとか、ますます素敵なミルクさんにしたいと、いろいろ考えています。
投稿: アジビギ | 2008年10月19日 (日) 19時18分
先生の編曲で歌う度「ヤッタネー」・・・ありがとうございます。
ステージで歌う楽しさを演出していただき幸せです。
ピュアに来る前まで、スポットライトを浴びることなど想像も付きません。
舞台でその暖かさが心地よく感じることが嬉しいです。
FFパパさんのご家族ステキでした。
それにしても、大きな「鯵くん」でした。お天気、気になりますね!
24日はmaiちゃんに てるてる坊主 作ってもらいます。
投稿: ミルク | 2008年10月19日 (日) 01時54分
FFパパさん
今月は25日の仕事後だけの釣行になりそうです。
せっかくの釣行・・・雨だったらガッカリです。
パパさんの写真に刺激されてますよ!
FFパパさんは釣師会の大先輩で~す。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ffpapa/
大きなキャンピングカーで奥さん&お子様達と
アウトドアを楽しんでいらっしゃいます。
↑も覗いて、楽しんでください!
投稿: ひげO(加藤) | 2008年10月16日 (木) 17時50分
ひげOさん こんばんわ
雨振るな!!!
分かりますその気持ち・・・痛いほど
我家の前回釣行は夕マズメを雨にやられましたんで(^^;
25日は良型アジがひげOさんを待ってますデスよ~♪
投稿: FFパパ | 2008年10月16日 (木) 17時31分