イロイロ・つれづれに
先日、嬉しいご訪問者がありました。
それは誰かというと・・・ヒ・ミ・ツ・・・?
・・・てなわけで、10月も半ば。
釣り竿・・・実は、先日分解掃除をしながら水気を
取ろうと・・・エイ・・・・・・
・・・壊しちゃいました!
修理にしばらく懸かる・・・との事
予備竿でガマンですネエ・・・。
ガマンたって海にいかなきゃガマンにならない。
勉強せいヨ・・・かな・・・ハイ・・・。
秋山先生といえば、先日のステイクールライブショー
にもきてくださいましたよ!!!
楽しかった、とおっしゃっていただきました。
クラシックの鑑賞、そのあとチョイト一杯・・・かな・・・!
おっと、今日はおっ家内も一緒だった。
それじゃあ、ほんの少しだけ&
・・・結局、焼酎も・・・ダヨ、きっと。
みなさん、選曲が終わりました。
レッスンも発表モードですね・・・。
今回も、チバテレビの山口先生と私で伴奏します。
コスチュームは・・・・。
そのまんま、でいい??!・・・ナニ。熊五郎???
だれ、そんな事いってるの・・・キーを上げて伴奏しちゃうから!
去年も楽しかったですね!
新年会の選曲が始まりました!!!
ピアノトリオでの発表ですので・・・そう・・・楽譜書き・・です。
ベース長尾さん・ドラムス山本さん・ピアノ加藤で張り切りまっす!
気の早い当スクールでは、毎年鬼が笑っています。
鬼が笑うついでに、もっと笑わせちゃいましょう。
4月5日はピアノ・歌唱・土気教室の合同発表会、
9月20日はステイクールライブショー
12月はクリスマス会・・・なんじゃ????
・・・・年はもどって2008年です・・・
10月、まだ1回しか釣行がな~~~~い!
あともう一回、イキテエ~~~~!!!!
今週は畑、来週は仕事・・・でも私の知恵はこういう時に冴えて来る。
アジ君まっとれ~~~~ヨ!
« 癒しの・・・めだか君 | トップページ | 家計の足しに・・・? »
「想い」カテゴリの記事
- コロナのバカヤロ~~~!!(2020.07.22)
- ありゃ~~?(2020.07.11)
- 反省と喜びと・・・・(2019.09.25)
- 我が家の緑・・・(2019.07.23)
- 良い年をお迎えくださいね!!(2018.12.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
それはヒ・ミ・ツさん、こんばんは
ですね
で~~~す!
ご訪問、とっても嬉しかったです!
ミルクさんはすぐにわかったそうで~す。
夕マズメにお会いしたら、ちょいと一杯
ぜひお待ちしています。
でも、25日の夜はだめで~す!!!
レッスンが終わったら
本当は朝からのんびり行きたいんですが、
夜の釣行です。今から楽しみで~~~す。
投稿: 加藤 | 2008年10月13日 (月) 21時27分
キラキラ星さん
熊五郎・・・・って、私も山口先生も
どちらかっていうと、クマゴロウ・・・。
去年、どなたかがおっしゃっていましたが、
自分でもそう思いますよ。
今年は、ミラマーレでのクリスマス会。
楽しみましょうね!
投稿: 加藤 | 2008年10月13日 (月) 21時17分
ミルク」さん
本物のオペラは良かったでしょう!
本物の音楽はいいものです。
私も本物を目指して精進します!
・・・音楽っていいですよね!!!
投稿: 加藤 | 2008年10月13日 (月) 21時10分
先日はアポも取らずに突撃訪問させていただき失礼いたしました。
受付嬢に「○○ですが・・・・・」と名乗ったらすぐにわかってしまいましたが、しばらくお話して帰り際に「ミルクさんですか」と醸しだされる雰囲気から言い当ててしまった私がそのヒ・ミ・ツです。
今度は夕マズメにお邪魔したいと思います。
では、では。
投稿: それはヒ・ミ・ツで~す。 | 2008年10月13日 (月) 20時42分
肌寒かったり今日は今日で蒸し暑かったり・・
体調には気をつけましょうね。
昨年のクリスマス会も盛り上がりました。
何が・・二人の先生のコスチューム?
演奏は正にサンタさんの贈り物で歌わせてもらいました。
今年・エッ・熊五郎 何それって感じでしょう。
投稿: キラキラ星 | 2008年10月11日 (土) 21時50分
キエフ・オペラ「トゥーランドット」をmaiちゃんと楽しんできました。
~ウクライナ国立歌劇場管弦楽団~maiちゃん初めてのオペラに感激でした。
休憩時間オーケストラボックスを覗いたり、残酷なシーンに目を覆ったり、ハッピーエンドにほっとしたりしてくれました。
感想はニコッと一言「かぐや姫だね。」でした。
豪華な舞台や衣装にも目を奪われる思いでした。
そして、昨夜はテノールコンサートでまたまた歌曲を鑑賞してきました。
maiちゃんと私はオペラ三昧でした。
投稿: ミルク | 2008年10月11日 (土) 19時06分