第44回歌ってみまショー 楽しかった!
さわやかな5月28日、歌ってみまショー
おかげさまで楽しく終了しました。皆様、お疲れ様でした。
まずは男性登場、いつもながらの甘い歌を、スウィートに。
本番は堂々として・・・だまされた!
ピアノ伴奏も結構のっちゃいました!
皆さん、レッスンの時は、ああでもない、こうでもない・・・っと。
タオレッチャッたらどうしよう・・・酸素ボンベを用意しました・・・が。
皆様、立派なステージを披露していましたよ!
想いをこめた歌唱・・・ピアノの横で私も聞きほれていました。
今日から歌ってみまショー・・・レギュラー・・・です!
この緊張もまた結構楽しいでしょ?!!
次回の選曲を楽しみましょうね!
いつも、このブログをみてくださっています。
今度はコメント・・・くださいね!!!
観てください・・・この笑顔での歌唱
昨晩の飲み会で二日酔いだそうですが、歌が薬ですね。
先日九州から駆けつけてくれました。
・・・感謝!!!!・・・・です!
今度は奥様も・・・ね!
ポップな曲と対象的なしっとりとした曲を聞かせてくれました。
大笑いのプレゼントでした
歌って笑って・・・楽しい時間を過ごしました。
さすが・・・・!
会の後は師匠を囲んで、隣の釣り師の魚を肴に落語談義。
ワハハ、オほほ・・・で9時過ぎまで・・・皆さん、おうちはだいじょうぶ!?
皆様と作った楽しい会でした。・・・・・・感謝・・・・。
« アレンジ 猛烈に進行中! | トップページ | 九十九里平野 »
「スクール・音楽」カテゴリの記事
- 2020ステイクールライブショー 感動の巻(2020.11.16)
- 千葉市習い事応援キャンペーン(2020.10.14)
- 2020ステイクールライブショー(2020.09.15)
- 「歌ってみまショー」でした。(2020.07.18)
- 久々の海(2020.06.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ももさん、写真いいでしょ!?
ももさんもいろんな歌に挑戦ですね。
編曲・・・皆さんが喜んでいただいた時は
ほんと~~~に嬉しいですよ!!!
一曲一曲を大事に作っています。
お楽しみに!
投稿: 加藤 | 2008年6月 7日 (土) 10時31分
ミルクさんはいつも暗記ですね。
スゴイ事だと感心しています。
ファッションショーじゃないんだから!(笑)
普段着でも十二分ステキですよ。
アレンジは6月中には終わりそうです。
そうしたら、レッスンももっと楽しくなりますね!
投稿: 加藤 | 2008年6月 7日 (土) 10時27分
歌ってみまショーの写真、拡大したらよく映ってて感激!特にみんなの笑いころげているのがなんともいい感じです。
今、私が人前でいっぱしに歌を歌っているなんて不思議な気持ち。数年前、勇気をだして誰にも内緒で電話をして入会してマジメにレッスンに通っていろいろな歌を覚えて・・・幸せです。
発表会は楽しい。レッスンも冷や汗かきながらも好き。
先生、編曲頑張ってください。 もも
投稿: もも | 2008年6月 6日 (金) 22時57分
毎年、この時期ひたすら歌詞を暗記します。
ライブショーの練習に気合も肩も力が入ります。
ドレスアップした舞台を描きながらレッスンです。
まだまだ普段着から着替えられません。
先生はもっともっと大変なんですね。
何十曲も編曲してパソコンに打ち込んで・・・
レッスン頑張りま~す。
投稿: ミルク | 2008年6月 6日 (金) 22時32分
うさぎさん、コメントありがとうございます。
歌ってみまショーでは、私もいつも楽しませて
いただいていますヨ。
大の大人の皆様が小さい子供のように緊張して、
ちょっと失敗すると泣き出しそうなお顔に・・・。
そして、そんな経験をさせてくれる音楽・・・って、
なんて良いモンなんだろうって思います。
発表会の当日は酸素ボンベは私も自分のをいつも
忍ばせているんですよ。
気休めだと思っていますが・・・なかなかどうして
この気休めには結構、気分的に助かっています。
さあ、6月です。
ライブのアレンジもがんばっていますよ!
楽しんじゃいまショー!!!
投稿: 加藤 | 2008年6月 3日 (火) 11時45分
歌ってみまショウーは、知らない曲を沢山聴くことができるので楽しみにしています。
が 歌う前は大変! 今回 2週間前のレッスンから緊張のしまくり。どうして! 何で!! 自分でも??? どうなることかと心配でした。先生には酸素ボンベまで用意させてしまいごめんなさい。
前日のレッスンで「何でそんなに緊張するの!」と言いながら、先生は私に背を向けて笑っていましたよね。それが不思議と私の気持ちを楽にしてくれました。本番は何とか歌うことができ胸をなでおろしました。先生!有り難うございました。
ピアノの上での落語なんて想像もつきませんでした。久し振りの生落語で、大きな口をあけ 大笑いをし 楽しかったぁ~。きっと脳が若返ったことでしょう。
ライブもチョッピリ心配しながら楽しみにしています。よろしくお願いします。先生!!
投稿: うさぎ | 2008年6月 1日 (日) 23時00分
ミルクさん、これがミルクさん・・・とバラシました。
皆様それぞれの事情があって、急に欠席される方も
いらっしゃいます。
それぞれの事情をしょっての趣味の世界です。
仕事第一・健康第一・・・で音楽を楽しみましょう!
パパミルクさん(ミルクってお顔じゃないなア)、
おうちで留守番・・・ごめんなさいね!
うーちゃんも次回はもちろん参加で~す!
次回は7月ですよ・・・!
鳳好師匠の落語・・・6月1日に千葉であります。
付きだそうです。
詳しくは加藤まで!・・・
釣りはちょっとおあずけ・・・かな・・・。
投稿: 加藤 | 2008年5月30日 (金) 09時15分
先生の思いや写真を画像で見られるブログはいいですね。
ホームページ出来たことで読ませて見せてくれてありがとうと言う気持ちです。
「歌ってみまショー」昨日もコメント入れましたが、
楽しさが甦って来ました。
「うーちゃん」の欠席はとっても残念でしたが、
ご主人の具合も大分良くなったと電話いただきました。
ホッとしました。次回は又ご一緒しましょうね。
投稿: ミルク | 2008年5月29日 (木) 22時44分